導いてくれた音・・・
チリーーーーーンーーーーーーーーーーー
チリリーーーーーーーーーーーンーーーーーーー
とても神秘的でかつ温もりのある深い余韻が続きます。
東京芸術大学名誉教授、戸津圭之介先生の作品ですが、実はこれ、藝大のアートプラザで売っているものなんです。常日頃から特に鈴の音を気にして探しているのですが、『一期一会』正に出逢ってしまいました!!!
硝子ケースに入っていたのを出して頂いて音色を感じてみると・・・
何とも言えない、不思議な、遥か彼方、天の高みへ一瞬にして誘ってくれます。
アートプラザにあるだけの先生の作品を出して頂いて、その中から選んだ音がこの子です♪
それぞれに全く異なる音がして、お店の方も初めてだったそうで驚いていらっしゃいました!
今回のNHKの放送は鼓1人だけで2分間演奏させて頂いていますが、「春へのいざない・・・」と題して桜の精のつもりで演奏させて頂きました。
その精霊を呼び出してくれたのがまさしくこの鈴です!!
日本舞踊協会や真しほ会などが続き、作らなくてはいけないのに、どうしても曲が浮かばず、今回は本当に困っていました。
ふと、学生時代に好きで使っていたパステルの存在を思い出し、何となくイメージする『空気』や『風』と言った目に見えないものを色にして表してみると・・・
気分が乗って来て、自然と曲の流れも音遣いもすらすらと出て来ました!
自分のことなのに、今回はアプローチの仕方が違いとても面白かったです。そしてスランプの脱し方も見付けました!!
お衣装もヘアメイクも、勿論装置もとっても素敵なので早くお見せしたいのですが、放送日4月15日(金)22時からNHK教育テレビですので、楽しみになさって下さい!
日時: 23:34 | コメント (2) | トラックバック (0)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kaho.jp/MT/mt-tb.cgi/720
コメント
これは、なにも言いません
音色が聞きたいだけ
投稿者: rei | 2011年04月21日 19:45
本物の通りとは行きませんが、NHK花鳥風月堂の放送をご覧下さい!
投稿者: kaho | 2011年04月21日 23:32